- ホーム
- メンテナンス・障害情報
- すべてのメンテナンス・障害情報の一覧
メンテナンス・障害情報Announce
すべてのメンテナンス・障害情報の一覧
-
2020年10月15日 18:12
10月16日 10:50 【障害連絡:復旧】上位キャリア網内障害発生のご連絡
-
お客様各位
2020年10月15日
株式会社イーネットソリューションズ【障害連絡:復旧】上位キャリア網内障害発生のご連絡
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。【障害内容】
該当時間、お客様ご契約サーバ、サイト、サービスへの接続が
不安定な状態が発生した可能性がございます。【影響対象】
■一部の地域から接続が不安定になった可能性あり
[merisisサービス]
[ActionPassportサービス]
[Safetylink24サービス]
[端末認証サービス]
[ITパックサービス]
[スパムブロックサービス]
[MagicInsightサービス]
[MI_Qradarサービス]
[ActiveAssetsサービス]■影響なし
[SITEFARMサービス]
[arGussサービス]【日時】
[検知] 2020/10/15 17:04
[復旧] 2020/10/15 17:05【復旧状況】
復旧済み【原因】
上位回線キャリアの機器故障に起因
下記は回線キャリアからの報告内容でございます。===========================
10/15 17:01【大阪府】KDDI大阪中央局の中継ルータにおいて制御カード故障により切り替わりが発生しました。
その後17:04に監視PING断が発生し、17:05に監視PING断が復旧しております。機器担当保守員をKDDI大阪中央局へ手配し、18:44~19:48にて中継ルータの交換を実施致しました。なお、この作業に伴うお客様影響はございません。
その後、20:33 正常性確認のうえ迂回戻しを実施いたしました。
中継ルータの交換及び迂回戻し時の通信影響はございまいせんでした。
===========================merisis:https://www.merisis.jp/announce/
ActionPassport:https://www.actionpassport.jp/announce/
Safetylink24:https://www.safetylink24.jp/announce/
---------------------------------------------------------------------------何かご不明点がございましたらサポートセンターまでご連絡ください。
何卒お願い申し上げます。詳細
発生時刻 2020/10/15 17:04頃 影響サービス ■一部の地域から接続が不安定になった可能性あり
[merisisサービス]
[ActionPassportサービス]
[Safetylink24サービス]
[端末認証サービス]
[ITパックサービス]
[スパムブロックサービス]
[MagicInsightサービス]
[MI_Qradarサービス]
[ActiveAssetsサービス]障害内容 該当時間、お客様ご契約サーバ、サイト、サービスへの接続が
不安定な状態が発生した可能性がございます。復旧時刻 2020/10/15 17:05頃 本件に関するお問合わせにつきましては、弊社サポートセンターまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。
-
2020年09月15日 19:41
2020/09/15 21:50 【障害連絡:対応完了】金沢第二NDC上位キャリア網内経路切り替わり発生のご報告
-
お客様各位
2020年09月15日
株式会社イーネットソリューションズ【障害連絡:対応完了】金沢第二NDC上位キャリア網内経路切り替わり発生のご報告
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。先にご連絡しております、上位キャリアネットワーク網内経路切り替わり発生の
障害に関し、今晩 上位キャリアにて臨時メンテナンスが実施されますことを
ご連絡申し上げます。臨時メンテナンスの詳細は以下の通りです。
【日時】
2020/09/16 AM4:00 ~ 2020/09/16 AM5:00【影響】
メンテナンス時間内にネットワークの瞬断が数回発生する場合がありますご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
【事象】
弊社金沢第二NDCの共用回線上流キャリアネットワークにて経路の切り替わりが発生
【障害内容】
該当時間、お客様ご契約サーバ、サイト、サービスへの接続が
不安定な状態が発生した可能性がございます。【影響対象】
[merisisサービス] 共用回線をご利用の全お客様
[ActionPassportサービス] 全お客様
[SafetyLink24サービス] 全お客様
[端末認証サービス] 全お客様
[ITパックサービス] 全お客様
[スパムブロックサービス] 全お客様
[arGussサービス] 影響なし
[MagicInsightサービス] 全お客様
[MI_Qradarサービス] 全お客様
[SITEFARMサービス] 影響なし
[ActiveAssetsサービス] 全お客様【日時】
[検知] 2020/09/15 18:31
[復旧] 2020/09/15 18:35【復旧状況】
復旧済み【原因】
金沢第二NDCの上位キャリア網内にて上流キャリアネットワーク障害により、
経路の切り替わりが発生しました。
上記の時間内で通信が不安定な状況が発生した可能性がございます。詳細
発生時刻 2020/09/15 18:31 影響サービス [merisisサービス] 共用回線をご利用の全お客様
[ActionPassportサービス] 全お客様
[SafetyLink24サービス] 全お客様
[端末認証サービス] 全お客様
[ITパックサービス] 全お客様
[スパムブロックサービス] 全お客様
[arGussサービス] 影響なし
[MagicInsightサービス] 全お客様
[MI_Qradarサービス] 全お客様
[SITEFARMサービス] 影響なし
[ActiveAssetsサービス] 全お客様障害内容 該当時間、お客様ご契約サーバ、サイト、サービスへの接続が
不安定な状態が発生した可能性がございます。復旧時刻 [復旧] 2020/09/15 18:35 本件に関するお問合わせにつきましては、弊社サポートセンターまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。
-
2020年08月20日 15:01
【障害連絡:復旧済み】merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)障害発生のご報告
-
お客様各位
2020年08月20日
株式会社イーネットソリューションズ【障害連絡:復旧済み】merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)障害発生のご報告
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。お客様各位
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本アナウンスはmerisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)を
ご利用いただいているお客様へ一斉送信させていただいております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【事象】
merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)にて障害が発生【障害内容】
merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)へ新規の接続が
出来ない状況が発生しておりました。【影響対象】
[端末認証サービス] ご利用の全お客様【日時】
[検知] 2020/08/20 13:36
[復旧] 2020/08/20 15:11【復旧状況】
機器の復旧作業を行い、症状が解消していることを確認※パスワードを保存されていた場合、パスワードの再入力が必要な場合がございます。
【原因】
調査中---------------------------------------------------------------------------
弊社製品サイトでも最新情報を掲載しておりますのでご確認ください。
merisis:https://www.merisis.jp/announce/詳細
発生時刻 2020/08/20 13:36 影響サービス merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス) 障害内容 merisisSecureGateway(SSL-VPN端末認証サービス)へ新規の接続が
出来ない状況が発生しておりました。復旧時刻 2020/08/20 15:11 対応状況
機器の復旧作業を行い、症状が解消していることを確認
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
本件に関するお問合わせにつきましては、弊社サポートセンターまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。 -
2020年02月23日 06:50
3月2日 9:14 金沢第二NDC 障害発生のご報告
-
お客様各位
2020年02月23日
株式会社イーネットソリューションズ金沢第二NDC 障害発生のご報告
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。【2020年2月26日 17:00更新】
2月23日に発生しました弊社金沢第二NDCクラウド障害に関する情報を記載します。
この度は、お客様に多大なご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。
詳細は以下の通りです。
■事象
クラウド基盤で稼働中の複数のサービスにて一時サービスがご利用できない事象が発生。
■障害発生日時
2020年2月23日(日) 6:50
■対応状況
【merisisサービス】 10:06 概ねの対象にて復旧を確認
【merisisサービス】 17:00 個社別検知アラートについて復旧確認
【ActionPassportサービス】 10:00~12:00にて復旧
【SafetyLink24サービス】 10:00~15:00にて復旧
【端末認証サービス】 13:52復旧
【ITパックサービス】 15:25暫定復旧(外部からのメール受信が障害対象)
【スパムブロックサービス】15:25配送のみ暫定復旧
【スパムブロックサービス】2月24日0:30 迷惑メールフィルタ機能復旧
【arGussサービス】 影響なし
【MagicInsightサービス】 影響なし
【MI_Qradarサービス】 影響なし
【SITEFARMサービス】 影響なし
【ActiveAssetsサービス】 影響なし
■原因
クラウドサービス用ストレージシステムにおいてコントローラ部の予期せぬソフトウェアリスタートが発生。
一時的にストレージへのアクセスが行えない状態となりました。
事後調査により、このリスタートはソフトウェア不具合に起因するものであることが確認されました。
(該当設備は2系統の冗長構成ですが、2系統同時にリスタートが発生するソフトウェアの不具合がございました)
■再発防止対応
以下の日程にてストレージソフトウェアの緊急修正適応が完了しました。
本作業に伴い、お客様へのサービスへの影響は発生しておりません。
<再発防止対処メンテナンス実施日時>
2020年3月1日(日)20:00~ 3月2日(月)6:00
■2020年2月26日 17:00
本件に関する障害報告書をご登録担当者様宛てにメールにて送付させて頂きました。
■2020年2月28日 12:00
スパムブロックサービス契約者様向け障害報告書をご登録担当者様宛てにメールにて送付させて頂きました。
詳細
発生時刻 2月23日 6:50 影響サービス 上記参照 障害内容 上記参照 この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
本件に関するお問合わせにつきましては、弊社サポートセンターまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。 -
2020年02月04日 09:05
merisisクラウドサービスノード切り替え発生
-
お客様各位
2020年02月04日
株式会社イーネットソリューションズmerisisクラウドサービスノード切り替え発生
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。弊社データセンターでご契約頂いておりますクラウド環境の一部OSにおきま
して、基盤ホストノードの障害によりノード間自動切り替えが発生致しました事をご報告いたします。詳細
発生時刻 2020年 2月4日(火) 6時48分 障害内容 クラウド環境の基盤ホストノードの1台にてハードウェア障害が発生したことに起因。対象ホストノード上で稼働中であったお客様OSの自動移動が発生。
尚、本障害に伴い、OSは別のホストノード上にて自動復旧をしておりますがホストノード間移動時に1回OSのシャットダウンが発生しております。
※クラウド環境の基盤ホストノードは複数台にて冗長構成が組まれておりますため本障害による冗長性の低下はございませんのでご安心ください。対応状況
該当のお客様につきましては、個別にメールにて再起動が発生した対象サーバのご連絡をさせていただきました。恐れ入りますが、対象OSの動作確認を行って頂けますようお願いを申し上げます。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
本件に関するお問合わせにつきましては、弊社サポートセンターまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。 -
2016年11月28日 16:42
【障害発生・復旧】東京第一NDC共用回線キャリア網内遅延発生のご報告
-
お客様各位
2016年11月28日
株式会社イーネットソリューションズ【障害発生・復旧】東京第一NDC共用回線キャリア網内遅延発生のご報告
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。本日、弊社東京第一NDC共用回線キャリア網内におきまして、ご契約頂いております
各ネットワーク機器への接続が繋がりづらい事象が発生致しましたことをご報告申し上げます。詳細
発生時刻 11月28日(月)12:40 障害内容 上記時間帯にて、回線キャリア網内にて上流ネットワーク機器へ攻撃を
受けていた可能性があり、機器への通信が繋がりづらい事象が発生しておりました。
詳細につきましては現在、調査を進めておりますので、確認が取れ次第
改めてご報告させていただきます。復旧時刻 11月28日(月)13:45 東京第一NDCサービスをご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ござ
いません。
本件につきご不明な点などございましたら、弊社サポートセンターまでお問い
合わせ下さい。
ご確認の程、お願い申し上げます。 -
2016年03月02日 13:22
Apache Tomcatの脆弱性によるサービス影響について
-
お客様各位
2016年03月02日
株式会社イーネットソリューションズApache Tomcatの脆弱性によるサービス影響について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。Apache Tomcatの脆弱性が公表されました。
Apache Tomcatには複数の脆弱性があります。
本脆弱性を使用された場合、第三者が任意のコードを実行したり、データを改ざんしたりするなどの可能性があります。詳細
対象 以下のバージョンが影響を受けます。
他のバージョンでもこの問題の影響を受ける可能性があります。
- Apache Tomcat 9.0.0.M1 から 9.0.0.M2 まで
- Apache Tomcat 8.0.0.RC1 から 8.0.31 まで
- Apache Tomcat 7.0.0 から 7.0.67 まで
- Apache Tomcat 6.0.0 から 6.0.44 まで影響範囲 本サービスにおいてはApache Tomcat脆弱性の影響はございませんので、ご安心ください。 -
2016年02月17日 19:17
glibc ライブラリの脆弱性(2016年2月17日公表)によるサービス影響について
-
お客様各位
2016年02月17日
株式会社イーネットソリューションズglibc ライブラリの脆弱性(2016年2月17日公表)によるサービス影響について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。2016年2月17日にglibc ライブラリの脆弱性が2件公表されました。
glibc ライブラリにはバッファオーバーフローの脆弱性 (CVE-2015-7547) があります。
本脆弱性を使用された場合、遠隔の第三者によって、任意のコードを実行されたり、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃が行われたりするなどの可能性があります。詳細
対象 以下のバージョンが影響を受けます。
- glibc 2.9 およびそれ以降のバージョン影響範囲 [ご利用サービスにおける影響の有無]
本脆弱性の影響を受ける可能性があるお客様へは、サポートセンターより順次対応についてのご案内および対応を進めさせて頂きます。 -
2016年01月20日 13:05
BIND 9.xの脆弱性(2016年1月20日公表)によるサービス影響について
-
お客様各位
2016年01月20日
株式会社イーネットソリューションズBIND 9.xの脆弱性(2016年1月20日公表)によるサービス影響について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。2016年1月20日にBIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)が2件公表されました。
BIND 9.xにおける実装上の不具合により、namedに対する外部からのサービス不能(DoS)
攻撃が可能となる脆弱性が発表されました。
本脆弱性により、提供者が意図しないサービスの停止が発生する可能性があります。詳細
対象 【1件目】
BIND 9.xには文字列のフォーマット処理に不具合があり、不正なレコードを
受け取った際の内部処理において、namedが異常終了を起こす障害が発生し
ます(*1)。
(*1)本脆弱性によりnamedが異常終了した場合、apl_42.cにおいて
"INSIST" assertion failureを引き起こした旨のメッセージがログに
出力されます。
・9.10系列:9.10.0~9.10.3-P2
・9.9系列:9.9.0~9.9.8-P2、9.9.3-S1~9.9.8-S3
・上記以外の系列:9.3.0~9.8.8
【2件目】
BIND 9.10.xにはOPT疑似リソースレコードとECSオプションをテキストフォー
マットに変更する際の処理に不具合があり、debug loggingを有効にしてい
る場合、namedが異常終了を起こす障害が発生する可能性があります(*1)。
(*1)本脆弱性によりnamedが異常終了した場合、バージョン9.10.3~
9.10.3-P2ではbuffer.cにおいて"REQUIRE" assertion failureを引き
起こした旨のメッセージがログに出力され、それ以前のバージョン
9.10系列ではバッファオーバーランにより、segmentation faultなど
のエラーが発生します。
・9.10系列:9.10.0~9.10.3-P2[ご利用サービスにおける影響の有無]
本脆弱性の影響を受ける可能性があるお客様へは、サポートセンターより順次
対応についてのご案内および対応を進めさせて頂きます。 -
2015年12月16日 12:48
BIND 9.xの脆弱性(2015年12月16日公表)によるサービス影響について
-
お客様各位
2015年12月16日
株式会社イーネットソリューションズBIND 9.xの脆弱性(2015年12月16日公表)によるサービス影響について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社イーネットソリューションズサポートセンターでございます。2015年12月16日にBIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)が2件公表されました。
BIND 9.xにおける実装上の不具合により、namedに対する外部からのサービス不能(DoS)攻撃が可能となる脆弱性が、開発元のISCから発表されました。
本脆弱性により、提供者が意図しないサービスの停止が発生する可能性があります。詳細
影響範囲 【1件目】
BIND 9.xには不正なDNS応答を拒否する処理に不具合があり、不正なクラスを持つ応答がキャッシュされることで、namedが異常終了を起こす障害が発生します。
・9.10系列:9.10.0~9.10.3
・上記以外の系列:9.0.x~9.9.
【2件目】
BIND 9の一部のバージョンには実装上の不具合があり、特定の条件下で引き起こされる競合状態(race condition)により、namedが異常終了を起こす障害が発生します。
・9.10系列:9.10.3~9.10.3-P1
・9.9系列:9.9.8~9.9.8-P1[ご利用サービスにおける影響の有無]
本脆弱性の影響を受ける可能性があるお客様へは、サポートセンターより順次対応についてのご案内および対応を進めさせて頂きます。
イーネットソリューションズ サポートセンター | |
---|---|
0120-65-5058 | お問い合わせはこちら |
受付時間 9:00〜18:00(土日・祝祭日を除く) |